塩糀弁当
サワラの塩糀漬け

白身の魚であっさりとした中に糀の甘みが加わって女性に1番人気
カボチャの甘酒煮 | 野菜マリネ | 塩糀漬物 |
---|---|---|
米と米糀だけの甘酒で煮込んだ自然の甘さ 糀菌 |
米酢使用のさっぱりマリネ 酢酸菌 |
大根・キュウリの塩糀漬け漬物 糀菌 |
- ※日によって副菜は変わります。季節・市場の状況によっても変わります。
- ※ご指定は出来ません。ご了承ください。
■2013年川崎ロケ弁コンテストでグランプリ受賞しました!!
ロケ弁コンテストグランプリ獲得
塩糀弁当のこだわり
-
冷めても美味しい ~秘伝の塩糀漬込み~
かもし堂のお弁当は減塩の塩糀に食材をたっぷりと1~2日間漬込みます。
すると糀から様々な酵素が食材に浸透し、食材の臭みを消して身をやわらかくしたり、
旨味や栄養を作り出してくれます。
幕の内弁当に入っている焼鮭が冷めるとかたくなってしまう、そんな経験皆さんはありません
か?かもし堂の塩糀サケは冷めても仲間でふっくらと味わえます。これも糀の成せる技! -
カラダに優しい ~発酵食品専門店のお弁当~
かもし堂のお弁当はいずれも発酵食品をタップリ使用。
糀菌・乳酸菌・酢酸菌・納豆菌など、いずれも身体に優しい善玉菌ばかり。
しかも目に見える部分だけではなく、味付けに使う味噌・醤油・みりん・料理酒に至るまでこだわりぬいたいわゆる本物の発酵食品を贅沢に使用しております。 -
ごはんへのこだわり ~善玉菌も喜ぶ十穀米使用~
かもし堂のお弁当のご飯のスタンダードは十穀米。
発酵にこだわったお弁当ばかりなので食べると多くの善玉菌がおなかの中に入ってきます。
しかし彼等も生き物ですのでエサが必要なのです。そのエサとなるのが食物繊維。
十穀米は食物繊維が豊富なので発酵食品と一緒に食べると善玉菌のエサになり、より体内で善玉菌が優位な環境を作り出し、健康・美容効果へと結びついているのです。